人気ブログランキング | 話題のタグを見る
以前の記事
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 06月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 01月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 07月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 06月
2011年 04月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 04月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 08月
2009年 06月
2009年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 07月
2007年 04月
2007年 03月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
箸専門店「夏野」
銀座夏野
中央区銀座6-7-4
TEL.03-3569-0952
青山夏野
渋谷区神宮前4-2-17
TEL.03-3403-6033
銀座夏野新丸ビル店
千代田区丸の内1-5-1
新丸の内ビルディング4F
TEL 03-3211-1184
運営責任者:高橋隆太
www.e-ohashi.com
■夏野のオススメブログ
お椀を作る見習い職人のブログ
カテゴリ
全体
マイ箸
お箸
うるし
子供和食器
陶器
箸置き
お店のこと
箸の美学
箸を作る

民芸人形・玩具
未分類


さらに「漆」の話

さらに「漆」の話_d0041374_113224.jpg 漆とは、漆科の植物から採った樹液のことです。塗料や接着剤として使われてきました。世界で最初に使用したのは、中国で4千年も前になると言われています。
 日本では、縄文時代の土器にも漆を塗ったものが多く出土しています。
 現在、日本で使用されている漆の量は年間約500tとされており、その95%以上を中国から輸入しています。



さらに「漆」の話_d0041374_1135770.jpg
 国産漆は、採集している漆掻き職人が少なくなってきていることもあり、国内で採られている漆は非常に量も少なく、貴重なものになっています。しかし、日本産の漆は非常に品質が良く、色の深みがあり、漆を塗る塗師さんの中では珍重されています。
 現在、国内で漆が採れる産地は、
1位 岩手県浄法寺
2位 茨城県北部
 その他、秋田・石川・長野・岐阜・福井・新潟などです。しかし、国内の漆生産のほとんどが、岩手県の浄法寺だといってもいいほどです。
 漆の木を育てるのは、とても大変で植林もされていますが、植林から漆を採集できるまでに約10年から15年もかかります。また、その土地の気候に合ったものでないと育たず、1本の漆の木から採れる漆の量は約200グラムほどです。10年以上もかけてたった200グラムしか取れないわけですから非常に高価なものになってしまうのです。国産の漆と中国の漆では、値段も7倍から10倍くらい違います。

 漆塗りのすばらいしいところは、酸性にもアルカリ性にも強く、また高温・低温にも耐えられ、紫外線などにも耐久力が強いところです。
 漆の耐久性は室内や地中などの紫外線の当たらないところでは4千年とも5千年とも言われます。
 現在開発されている人工のどの塗料よりも優れています。その秘密は、漆は乾くというよりも、固まるという性質にあります。漆は空気中の酸素により、漆の主成分であるウルシオールが酸化することによって漆が液体から固体に変化し硬化するのです。

 このように、漆の採取から、漆塗りと多くの時間と職人さんたちの丁寧な仕事によって、漆器ができているのです。いい漆器のお椀でお味噌汁。最高ですよ。いいお椀は一生モノです。
by hashi-natsuno | 2005-05-19 11:08 | うるし
<< 藤田佳三 作陶展 漆・うるしって? >>




銀座・青山の箸専門店「夏野」の店主日記
by hashi-natsuno
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧